現在地: everRun ユーザ ガイド > everRun システムの概要 > everRun システムの概要 > 物理マシンと仮想マシン

物理マシンと仮想マシン

everRun システムは、2 台の物理マシン (PM) 上で実行される冗長な仮想マシン (VM) を作成することによって、アプリケーションを透過的に保護します。

everRun 管理ソフトウェアは everRun で保護された VM (PVM) を新しく作成できます。また、既存の VM を他の環境からインポートして everRun で保護された VM に変換することもできます。everRun ソフトウェアは、選択した VM と同一のインスタンスを 2 番目のホスト PM に作成することで、VM に FT クラスの保護を提供します。システム管理者は、everRun 可用性コンソールと呼ばれる個別のブラウザ ベースの管理コンソールを使用して、この単一のエンティティを管理します。

2 台のホスト PM に存在するコンピューティング リソースの冗長性は、アプリケーションやユーザには認識されません。アプリケーションに対しては 1 つのホスト名、VM に提示される各ネットワークにつき 1 つの MAC アドレス、そしてVM に提示される各 VM ネットワークにつき 1 つの IP アドレスのみが使用されます。システム管理者は、物理サーバに読み込むのと同じ方法で、保護された VM (PVM) 上でアプリケーションの読み込みと構成を行います。ディスクやネットワーク デバイスで故障や障害が発生した場合、everRun ソフトウェアは I/O をペアの残りのホスト PM に自動的にリダイレクトして、運用を継続できるようにします。障害が修復されるまでの間、冗長性は失われますが、クライアント側が接続の中断やデータ損失を経験することはありません。アプリケーションは、何も問題が発生していないかのように継続して実行されます。冗長性、フォールト検知、特定、そして管理の各機能性は、Windows や Linux 環境およびそこで実行されているアプリケーションに対して完全に透過的に処理されます。同様に PM の修復も透過的かつ自動的に行われます。PM で障害の起きたコンポーネントが修復されると、everRun ソフトウェアはその修復済みのコンポーネントを保護された環境に自動的に取り入れて、アプリケーションの実行を中断せずに冗長性を復元します。

関連トピック

everRun 可用性コンソールを使用する

[物理マシン] ページ

[仮想マシン] ページ

/ ページ