現在地: 関連ドキュメント > everRun のコマンド ライン インタフェース リファレンス > AVCLI コマンドの説明 > vm-reprovision

vm-reprovision

使用方法

avcli vm-reprovision --name name [--cpu number] [--memory size] [--addVolumes volumes] [--deleteVolumes volumes] [--keepVolumes volumes] [--interfaces networks]

説明

vm-reprovision コマンドを使用して、指定の VM を再プロビジョニングします。

オプション

--name name

再プロビジョニングする VM を指定します。VM の再プロビジョニングは一度に 1 つのみ実行できます。VM は名前または ID で指定します。

--cpu number

仮想 CPU の数。デフォルトでは VM の現在値に設定されます。

--memory size メモリのメガバイト単位の容量。デフォルトでは VM の現在値に設定されます。
--addVolumes volumes

作成してこの VM に接続するボリュームのリスト。volume は次のコンポーネントで構成されます。各コンポーネントはカンマで区切って指定します。

  • ボリュームのサイズ (必須)。
  • ストレージを取得する、ID のストレージ グループ名。
  • ボリューム名。
  • ボリューム ディスク イメージのフォーマット (raw または qcow2)。

デフォルトではボリューム サイズをメガバイト単位で指定しますが、KB、MB、GB、TB などの標準単位も使用できます。

--deleteVolumes volumes 指定の VM に現在接続されている、削除するボリュームのリスト。ボリュームは名前または ID で指定します。
--keepVolumes volumes 指定の VM に現在接続されている、維持するボリュームのリスト。現在接続されていて、このリストに指定されていないボリュームを指定すると、そのボリュームは VM から切断されます (破棄はされません)。ボリュームは名前または ID で指定します。
--interfaces networks VM に接続するネットワークのリスト。各ネットワークを 1 度だけ指定できます。プライベート ネットワークは接続できません。

$ avcli vm-reprovision --cpu 2 --name vm1
$ avcli vm-reprovision --cpu 2 --name vm:o100
$ avcli vm-reprovision --cpu 2 --memory 2048 --name vm:o100
次の例は、vm001 という名前で、1 つの CPU、512 MB のメモリ、1,024 MB のボリュームを使用する、network0 に接続された VM を再プロビジョニングした後、そのボリュームに Pool-0001 からストレージを割り当てます。ボリュームの名前は vm001_vol0 です。
$ avcli vm-reprovision --cpu 1 --memory 512 --interfaces network0 \
--addVolumes 1024,Pool-0001,vm001_vol0 --name vm1
次の例は、VM vm1 を再プロビジョニングした後、これに関連付けられた volume:o411data-vm1、および data-vm2 の各ボリュームを削除します。
$ avcli vm-reprovision --deleteVolumes volume:o411 data-vm1 data-vm2 --name vm1
次の例は、VM vm1 を、新しいデータ ボリューム data-1-7 を使用して再プロビジョニングし、ボリューム volume:o1043 を削除して volume:o1volume:o2volume:o4 の各ボリュームを維持したうえで、sharednetwork:o129sharednetwork:o130 の各ネットワーク インタフェースを接続します。
$ avcli vm-reprovision --cpu 3 --memory 3359 --addVolume 2500,storagegroup:o54,data-1-7 --deleteVolumes volume:o1043 --keepVolumes volume:o1 volume:o2 volume:o4 --interfaces sharednetwork:o129 sharednetwork:o130
--name vm1
/ ページ