everRun インストール ソフトウェアの ISO イメージを保存した後に、そのイメージをサムドライブなどのブート可能な USB メディアにコピーすることができます。次のうち、システムに適した手順を実行します。
システムにサムドライブなどの USB メディアを挿入します。サムドライブの名前を判断します。
サムドライブの名前を判断する 1 つの方法として、次の例のように dmesg コマンドを実行し、すべての最近のイベントのログを表示することができます。
# dmesg | tail
ログの最後に、次の例のような最近挿入されたサムドライブに関するメッセージが表示されます。
sd 6:0:0:0: [sdc] Attached SCSI removable disk
メッセージに含まれているサムドライブの名前をメモします (例: sdc)。
システムがサムドライブを自動的にマウントしたかどうかをチェックします。
システムがサムドライブを自動的にマウントしたかどうかをチェックする 1 つの方法として、次の例のように findmnt thumbdrive_name コマンドを実行することができます。
# findmnt | grep sdc
このコマンドで出力が表示されない場合、サムドライブはマウントされていないので、次の手順に進みます。コマンドで出力が表示された場合はシステムがサムドライブを自動的にマウントしたことを示し、アンマウントする必要があります。コマンド出力にある TARGET を確認します。例:
TARGET SOURCE FSTYPE OPTIONS
/media/MY-DATA /dev/sdc1 vfat
その後、次の例のようにコマンド unmount TARGET を実行します。
# umount /media/MY-DATA
インストール ソフトウェアの ISO イメージをサムドライブに直接書き込みます。
イメージを書き込む 1 つの方法として、dd コマンドを
# dd if=Downloads/everRun_install-7.4.0.0-97.iso of=/dev/sdc bs=8K
dd コマンドの処理を完了するのを待ちます。コマンドが完了するとプロンプトが表示されます。
Windows ベースのシステム上でサムドライブなどの USB メディアに ISO イメージを書き込むユーティリティは数多くあります。次の手順では、http://rufus.akeo.ie/ から入手できるユーティリティ Rufus を使用します。
Rufus ユーティリティを実行し、次のオプションを選択します。
オプション | 値 |
---|---|
パーティション構成とターゲット システムのタイプ |
BIOS および UEFI の MBR パーティション構成 |
ファイル システム |
FAT32 |
クラスタ サイズ |
4096 バイト |
フォーマット オプション |
ISO イメージを使用したブート可能なディスクの作成 (参照で xxx.iso イメージに移動) 拡張ラベルとアイコン ファイルの作成 |
[OK] をクリックして USB デバイスに書き込みます。
ユーティリティが USB スティックの書き込みを完了すると、ユーティリティ インタフェースの下部にある横長のボックスに [READY (準備完了)] と表示されます。これで USB デバイスを取り出して everRun のインストールに使用できます。
USB デバイスを everRun ソフトウェアのインストールに使用する準備が完了したら、
関連トピック
製品のサポートとダウンロード
|
Stratus について
|
製品マニュアル (PDF 形式)
|
ヘルプについて
|