仮想マシン (VM) をシャットダウンして、ゲスト オペレーティング システムの正常なシャットダウンを開始します。
everRun 可用性コンソールを使って VM をシャットダウンする操作は、物理マシンの電源ボタンを押す場合と似ており、通常はオペレーティング システムが正常にシャットダウンされます。場合によっては、ゲスト オペレーティング システムでこの機能を有効に設定する必要があります。例:
Ubuntu の最小サーバ バージョンの一部には、電源ボタンを有効にする acpid パッケージがデフォルトのインストールに含まれていません。このパッケージを手動でインストールして電源ボタンを有効にするには、次のコマンドを使用できます (またはゲスト オペレーティング システムのマニュアルを参照してください)。
デスクトップを実行している Ubuntu のバージョンの場合、everRun 可用性コンソールの [シャットダウン] ボタンを押すと VM の Ubuntu デスクトップに中断、スリーブ、シャットダウンの 3 つのアイコンのいずれかを選択するようプロンプトが表示されます。Ubuntu VM がデスクトップ プロンプトなしでシャットダウンできるようにするには、powerbtn ファイルを変更する必要があります。
次のラインをコメント アウトします。
次のラインを追加します。
次のコマンドを実行して acpid を再起動します。
[シャットダウン] ボタンが everRun 可用性コンソールで機能するようにシステム電源ボタンの動作を構成する方法は、ゲスト オペレーティング システムのマニュアルを参照してください。
everRun 可用性コンソールで VM をシャットダウンするには
下部のパネルで [シャットダウン] をクリックします。
シャットダウンを確認するための警告メッセージが表示されます。シャットダウンする場合は [はい] を、シャットダウンを中断する場合は [いいえ] をクリックします。
VM が応答しない場合、仮想マシンを電源オフにして、ゲスト オペレーティング システムを正常にシャットダウンせずに VM を停止することもできます。