ソフトウェアのインストールを実行する前に、一部の BIOS 設定を変更する必要があります。また、それ以外にオプションの (ただし推奨される) BIOS 設定変更もあります。
BIOS 設定を変更したら、変更を保存してインストール手順の次のステップ (「1 台目の PM にソフトウェアをインストールする」または「2 台目の PM にソフトウェアをインストールする」) を実行します。
以下の BIOS 設定は必須です。
First Boot Device |
どのデバイスがオペレーティング システムをブートするかを制御します。最初のブート デバイスは |
Virtualization Technology | プロセッサが Virtualization Technology (仮想化技術) を使用できるようにします。これは Enabled (有効) に設定します。 |
Execute-Disable Bit Capability | プロセッサがメモリ内でアプリケーション コードの実行が可能な領域と不可能な領域を指定できるようにします。これは悪意のあるコード攻撃を阻止するため、Enabled (有効) に設定します。 |
以下の BIOS 設定は任意ですが、設定することを推奨します。
AC Power Recovery |
サーバを自動的に電源オンにして電源サイクル後にブートするかどうかを指定します。推奨設定は ON (オン) です。 |
F1/F2 Prompt on Error (Dell システムのみ) |
プロセスの処理中にエラーが検出された場合はブートを終了します。everRun システムはサーバが稼動した後に追加の情報を提供できる可能性があるので、Disable (無効) に設定します。 |
製品のサポートとダウンロード
|
Stratus について
|
製品マニュアル (PDF 形式)
|
ヘルプについて
|