現在地: everRun ユーザ ガイド > 物理マシンの管理 > 物理マシンのトラブルシューティングを行う > 故障した物理マシンを復旧する

故障した物理マシンを復旧する

物理マシン (PM) の復旧は、PM がブート不可能になったり、everRun システムで PM として機能しなくなった場合に行います。状況によっては、everRun 可用性コンソールに故障した PM の状態が "アクセス不可能 (同期/退去中...)" と表示されることもあります。

PM を復旧するには、インストール用 ISO を使用して、PM が実行していた everRun リリースを再インストールする必要があります。ただし、故障した PM の復旧は最初に行うソフトウェアのインストールとは異なります。復旧操作ではすべてのデータが維持されますが、/boot および root ファイル システムの再作成、CentOS および everRun ソフトウェアの再インストール、および既存のシステムへの接続試行が行われます。

警告: この手順では、復旧前に PM にインストールしたすべてのソフトウェアと、入力したすべての PM 構成情報が削除されます。この手順を完了した後は、手動ですべてのソフトウェアを再インストールして、元の設定に一致するよう PM を再構成する必要があります。
: PM の修復または置換が必要な場合、「物理マシン、マザーボード、NIC、または RAID コントローラを交換する」を参照してください。その場合はノードの 削除をメンテナンス モードで行う必要があります。
前提条件:  
  1. 復旧が必要な PM を判断します。
  2. 次のいずれかの方法で、PM が実行していた everRun リリースのインストール ソフトウェアを取得します。

    • インストール用 ISO を Stratus 認定サービス業者 からダウンロードします。
    • 前回使用したアップグレード キットから、現在の作業ディレクトリにインストール用 ISO を抽出します。これには次のようなコマンドを実行します (x.x.x.x はリリース番号、nnn はビルド番号です)。

      tar -xzvf everRun_upgrade-x.x.x.x-nnn.kit *.iso

    インストール用の正しい ISO を取得したら、これを保存するか DVD に書き込みます。everRun ソフトウェアを入手する を参照してください。

  3. 復旧する PM にモニタとキーボードが接続されていることを確認します。
  4. 復旧する PM が、イーサネット ケーブルでネットワークに接続されているか、2 台の everRun システム PM 間の距離が近い場合はもう片方の PM に直接接続されていることを確認します。イーサネット ケーブルは復旧する PM の最初の内蔵ポートに差し込むか、PM に内蔵ポートがない場合はオプションの (つまりアドオンまたは拡張) ポートに差し込みます。

PM を復旧するには

  1. 復旧する PM に手動で電源を入れます。PM の電源がオンになったら BIOS に入って 光学式ドライブを最初のブート デバイスに設定します。

  2. PM に ISO イメージをマウントするか、DVD を挿入します。
  3. [Welcome (ウェルカム)] 画面で、[Recover PM, Join system: Preserving data (PM のリカバリ、システムの結合: データの維持)] を選択し、Enter キーを押します。
  4. プロンプトが表示されたら [Select interface for private Physical Machine connection (プライベート物理マシンに接続するインタフェースの選択)] に応答してから、[Select interface for managing the system (ibiz0) (システムを管理するインタフェースの選択 (ibiz0))] プロンプトに応答します。
  5. ibiz0 を構成するプロンプトが表示されたら、[Automatic configuration via DHCP (DHCP による自動構成)] または [Manual configuration (Static Address) (手動構成 (静的アドレス))] を選択します。(priv0 はインストール ソフトウェアによって自動的に構成されます。)
  6. インストールが完了すると、PM でインストール DVD を使用した場合は DVD が取り出され、リブートされます。
  7. PM のブート中、everRun 可用性コンソール[物理マシン] ページでそのアクティビティを確認できます。復旧が完了すると、[アクティビティ] 列の PM の状態が "リカバリ (メンテナンス モード)" から "実行中" に変わります。
  8. この手順を完了した後は、アプリケーションおよびすべてのホスト レベルのソフトウェアを手動で再インストールし、元の設定に一致するよう PM を再構成する必要があります。

関連トピック

メンテナンス モード

物理マシンを管理する

everRun 可用性コンソール

[物理マシン] ページ

/ ページ