物理マシン、マザーボード、NIC、または RAID コントローラを交換する
everRun システムのマザーボード、NIC、RAID コントローラ、または物理マシン (PM) の交換は、システムが実行されている状態で行います。PM を削除して、PM をアップグレードしたり、故障した PM を交換できます。マザーボード、NIC、または RAID コントローラを交換できます。ハードウェア故障の種類によっては、PM が everRun システムでハングしたりクラッシュすることがあります。これにはマザーボード、CPU、ミッドプレーン、またはストレージ コントローラの故障が含まれます。(故障した PM を交換する代わりに復旧を行うには、「故障した物理マシンを復旧する」を参照してください。)
everRun PM の [削除] 機能を使用して PM を削除すると、PM が everRun システムのデータベースから削除されます。その後 everRun システムは、追加の PM をシステムに統合するプロセスが完了するまで待機します。
PM またはコンポーネントを交換するには、ベンダーの指示に従います。ただし、その前に「物理マシンのハードウェア メンテナンスの制限事項」を通読してください。
警告: この手順では、交換前に PM にインストールしたすべてのソフトウェアと、入力したすべての PM 構成情報が削除されます。この手順を完了した後は、すべてのソフトウェアを手動で再インストールして、元の設定に一致するよう PM を再構成する必要があります。
前提条件: 次のいずれかの方法で、PM が実行していた everRun リリースのインストール ソフトウェアを入手します。
インストール用の正しい ISO を取得したら、これを保存するか DVD に書き込みます。「everRun ソフトウェアを入手する」を参照してください。
故障した PM、マザーボード、NIC、または RAID コントローラを削除して交換するには
- everRun 可用性コンソールで、左側のナビゲーション パネルの [物理マシン] をクリックします。
- 作業する PM (node0 または node1) を選択して [作業開始] をクリックします。PM の総合状態が "メンテナンス モード" に変わり、アクティビティ状態が "実行中 (メンテナンス モード)" に変わります。
-
この PM の状態が "実行中 (メンテナンス モード)" になった後、 [シャットダウン] をクリックしてから [OK] をクリックします。
-
PM がシャットダウンしたら、[削除] (
) をクリックし、確認メッセージに適宜応答します。削除の条件が満たされていない場合はアラート メッセージが表示されます。
PM の削除を確認すると、everRun ソフトウェアは PM を everRun システムから削除し、PM が正しく削除されたことを示すメッセージを表示します。
PM を交換するには、続けて以下の手順を行います。
- 古い PM の電源を手動でオフにします。
- 新しい PM またはコンポーネントをインストールします。マザーボード、NIC、または RAID コントローラを交換する場合、この時点で交換を行います。PM を交換する場合、この時点で PM を切断して削除してから、新しい PM をインストールします。PM にモニタとキーボードが接続されていることを確認します。
- ネットワーク ケーブルをすべて元の位置に接続し直します。新しい PM (または NIC) が、イーサネット ケーブルでネットワークに接続されているか、2 台の everRun システム PM 間の距離が近い場合は実行中 (プライマリ) の PM に直接接続されていることを確認します。イーサネット ケーブルを新しい PM の最初の内蔵ポートに差し込むか、PM に内蔵ポートがない場合は NIC ポートに差し込みます。
-
PM に手動で電源を入れます。PM の電源がオンになったら BIOS に入って 光学式ドライブを最初のブート デバイスに設定します。
- PM に ISO イメージをマウントするか、DVD を挿入します。
-
[Welcome (ウェルカム)] 画面で、[Replace PM, Join system: Initialize data (PM の交換、システムの結合: データの初期化)] を選択し、Enter キーを押します。
- プロンプトが表示されたら [Select interface for private Physical Machine connection (プライベート物理マシンに接続するインタフェースの選択)] に応答してから、[Select interface for managing the system (ibiz0) (システムを管理するインタフェースの選択 (ibiz0))] プロンプトに応答します。
- ibiz0 を構成するプロンプトが表示されたら、[Automatic configuration via DHCP (DHCP による自動構成)] または [Manual configuration (Static Address) (手動構成 (静的アドレス))] を選択します。(priv0 はインストール ソフトウェアによって自動的に構成されます。)
- インストールが完了すると、PM でインストール DVD を使用した場合は DVD が取り出され、リブートされます。
-
PM のブート中、everRun 可用性コンソールの [物理マシン] ページでそのアクティビティを確認できます。復旧が完了すると、[アクティビティ] 列の新しい PM の状態が "リカバリ (メンテナンス モード)" から "実行中" に変わります。
- この手順を完了した後は、アプリケーションおよびすべてのホスト レベルのソフトウェアを手動で再インストールし、元の設定に一致するよう PM を再構成する必要があります。
関連トピック
メンテナンス モード
物理マシンのメンテナンスを行う
everRun 可用性コンソール
物理マシンと仮想マシン
[物理マシン] ページ