このトピックでは、2 台目の物理マシン (PM) である node1 に初めて everRun ソフトウェアをインストールする手順を説明します。
2 台目の PM に初めて ソフトウェアをインストールするには
2 台目の PM に電源が入っていない場合は電源を投入します。インストール ソフトウェアの DVD を挿入するか、ISO イメージをマウントします。
インストール ソフトウェアが読み込まれると、[Welcome (ウェルカム)] 画面が開いて「インストールのオプション」で説明されているオプションが表示されます。この画面から、ユーザ インタフェースまたはコマンド ラインのどちらかを使用して初期インストールを実行できます。このトピックでは、ユーザ インタフェースを使ってインストールを実行する手順を説明します。コマンド ラインを使ってインストールを実行するには、「1 台目の PM にソフトウェアをインストールする」の「方法 2: コマンド ラインを使ってインストールを実行する」を参照してください。
矢印キーを使用して [Replace PM, Join system: Initialize data (PM の交換、システムの結合: データの初期化)] を選択し、Enter キーを押します。
[Select interface for private Physical Machine connection (プライベート物理マシンに接続するインタフェースの選択)] 画面で、プライベート ネットワークに使用する物理インタフェースを設定します。最初の内蔵ポートを使用するには、矢印キーで em1 に移動して (選択されていない場合)、F12 キーを押し、選択内容を保存して次の画面に進みます。
[Select interface for managing the system (ibiz0) (システムを管理するインタフェースの選択 (ibiz0))] 画面で、管理ネットワークに使用する物理インタフェースを設定します。2 つ目の内蔵ポートを使用するには、矢印キーで em2 に移動して (選択されていない場合)、F12 キーを押し、選択内容を保存して次の画面に進みます。
この情報は担当のネットワーク管理者に問い合わせてください。
製品のサポートとダウンロード
|
Stratus について
|
製品マニュアル (PDF 形式)
|
ヘルプについて
|