everRun システム上の既存の VM を複製するには、仮想マシン (VM) をコピーします。たとえば、正常な VM をコピーして新しい VM を作成したり、不具合のある VM をコピーしてトラブルシューティングに使用することができます。(VM を別のシステムからインポートしたりマイグレーションする場合は、
VM をコピーするには、[仮想マシン] ページで VM を選択して [コピー] をクリックします。ウィザードに新しい VM の名前変更とリソース割り当てのプロセスが順を追って表示されます。
VM のコピー操作では、一意の SMBIOS UUID、システム シリアル番号、MAC アドレス、およびハードウェア ID を持つ、同一の VM が作成されます。
everRun システム上の VM をコピーするには
これらの保護レベルの詳細については、
[VCPU とメモリ] ページで次を行います。
[新しいボリュームの追加] をクリックして新しいデータ ボリュームを作成します。(ボタンが表示されない場合、ウィザード ページの一番下までスクロールします。)新しいボリュームのパラメータを指定します。
詳細については、
[コピー サマリ] ページで次を行います。
コピー プロセスの完了後、everRun システムは高可用性 (HA) または フォールト トレラント (FT) 運用モードを有効にするため、PM 間のデータ同期を続行することがあります。
コピー プロセスで発生した問題を解決するには、必要に応じて以下の情報を参照してください。
コピー操作をキャンセルしたり、コピーが失敗した後でクリーンアップするには
コピーした VM に関連付けられているすべてのボリュームを削除します。
関連トピック
製品のサポートとダウンロード
|
Stratus について
|
製品マニュアル (PDF 形式)
|
ヘルプについて
|