everRun システム上のスナップショットを新しい VM のソースとして使用する場合、スナップショットから仮想マシン (VM) を作成します。(VM の作成またはマイグレーションを行う追加の方法については、「仮想マシンを作成/マイグレーションする」を参照してください。スナップショットの概要については、「スナップショットを管理する」を参照してください。)
スナップショットから VM を作成するには、everRun 可用性コンソールの [スナップショット] ページを開いてスナップショットを選択し、[VM の作成] をクリックします。次の手順に説明されているように、ウィザードに VM の作成プロセスが順を追って表示されます。
スナップショットから新しい VM を作成するには
[スナップショット] ページで、新しい VM のソースとして使用するスナップショットを選択します。
通常、スナップショットの [状態] 列には正常 () であることが表示されます。スナップショットが破損している場合 (
)、スナップショット内の 1 つ以上のボリュームを VM の作成に使用できないことがあります。
[VM をスナップショット "名前" から作成] ダイアログ ボックスが開いてデフォルト値が表示されます。次の情報を確認し、必要に応じて編集します。
名前、CPU、メモリ
仮想マシンの名前の変更、vCPU の数の編集、または使用可能な合計メモリの割り当てを実行できます。
ストレージ
すべてのボリュームが表示されます。everRun システム上のボリュームにストレージ コンテナを割り当てるには、ボリュームの [作成] ボックスを選択します (ブート ボリュームは必須です)。スナップショットからボリュームのデータをインポートするには、[データの復元] ボックスを選択します。
ネットワーク
利用可能なすべてのネットワークが表示されます。既存のネットワークを削除したり、まだ割り当てられていない新しいネットワークを追加することも可能です。少なくとも 1 つのネットワークが必要です。
該当する場合は仮想マシンの再プロビジョニング ウィザードを使用して VM に追加のリソースを割り当てます。「仮想マシンのリソースを再プロビジョニングする」を参照してください。また、各ボリューム コンテナにスナップショット用の容量を追加するには、「everRun システムのボリューム コンテナを拡張する」を参照してください。
VM の再プロビジョニングが完了したら、[起動] をクリックして VM をブートします。