既存の VM または物理マシン (PM) をネットワーク経由で直接マイグレーションするか、OVF (Open Virtualization Format) ファイルを既存の everRun
既存のソース VM または PM を使用せずに新しい VM を作成するには、「新しい仮想マシンを作成する」を参照してください。
新しい VM を作成するためや、トラブルシューティングの目的で VM を複製するためにシステム上の既存の VM をコピーするには、「仮想マシンをコピーする」を参照してください。
everRun 以外のソースからシステムをマイグレーションまたはインポートするには、「Avance または everRun MX システムからマイグレーションする」の考慮事項を参照し、次から状況に適したトピックを参照してください。
「物理マシンまたは仮想マシンをシステムにマイグレーションする」 (everRun MX および Avance ベースの VM を含む、大部分の VM または PM)
"P2V クライアント" (virt-p2v) を使用して、PM または VM をネットワーク経由で直接 everRun システム上の新しい VM に転送します。
「everRun MX システムから OVF ファイルをインポートする」 (everRun MX ベースの VM のみ)
XenConvert を使用して VM を everRun MX システムからネットワーク共有上の OVF および仮想ハード ディスク (VHD) ファイルにエクスポートした後、everRun 可用性コンソールを使用してこれらのファイルを everRun システムにインポートします。
「Avance システムから OVF ファイルをインポートする」 (Avance ベースの VM のみ)
Avance Management Console (管理コンソール) を使用して VM を Avance ユニットから管理 PC またはネットワーク共有上の OVF および raw tar 形式のハード ディスク ファイルにエクスポートした後、everRun 可用性コンソールを使用してこれらのファイルを everRun システムにインポートします。
別の everRun システムから VM をマイグレーションやインポートしたり、同じシステム上に VM を復元するには、次のいずれかのトピックを参照してください。
「物理マシンまたは仮想マシンをシステムにマイグレーションする」
P2V クライアント (virt-p2v) を使用して、VM をネットワーク経由で別のシステムまたは同じシステム上の上の新しい VM に直接転送します。
everRun 可用性コンソールを使用してソース VM をネットワーク共有上の OVF および VHD ファイルにエクスポートします。
everRun 可用性コンソールを使用してソース VM のスナップショットを作成し、そのスナップショットを使用して新しい VM を同じシステム上に作成したり、スナップショットをネットワーク共有上の OVF や VHD ファイルにエクスポートします。
everRun 可用性コンソールを使用して、OVF および VHD ファイルを別の everRun システムにインポートしたり、同じシステムにインポートし直します。
everRun 可用性コンソールを使用して、OVF および VHD ファイルを同じシステムにインポートし、既存の VM を以前のバックアップ コピーで上書きして復元します。
関連トピック